-
-
不動産投資 | ホーチミン市のエリアについて
2020/4/15
ホーチミン市の行政区画は24に分けられていますが、公共交通がまだ発達していないので、外国人が投資(賃貸)目的で安定的な利回りを実現できる地区は中心街周辺と限られています。私が推奨しているのは、地下鉄1 ...
-
-
不動産ニュース | JLL 2020年度第1Qレポート概要
2020/4/13
アメリカ系の総合不動産会社JLL(ジョーンズ ラング ラサール)からCovid-19によるベトナムの不動産市況への影響について、先日ウェビナーがあり、レポートが出されています。来週はCBRE、恐らく ...
-
-
賃貸 | ホーチミンの賃貸住居の申込から退去まで【2020年度版】
2020/4/7
ホーチミン(ベトナム)の賃貸住居の申込から退去まで、大まかな流れは日本と同様ですが、商慣習が異なるところもあります。今回は私(不動産仲介会社)が実際に対応する場合の、ホーチミンの住まい探しの一般的な流 ...
-
-
賃貸 | ホーチミンの賃貸住居の種類について【2020年度版】
2020/4/4
日本人(外国人)が居住するホーチミン(ベトナム)の賃貸住居の種類について、私は下記の様に定義しています。 サービスアパートメント 個人/法人が所有&運営を行っているタイプで、全10部屋程のミニ ...